JITCO交流大会に参加してきました

東京都の全電通労働会館にて2025年JITCO交流大会に当組合の代表理事が参加してきました。

 

第1部では、出入国在留管理庁から2027年に施行が予定されている育成就労制度の概要について説明。

第2部では、「外国人材の活躍、企業の発展-日本語コミュニケーションとキャリアパス・デザイン―」をテーマとする講演。

第3部では、日本語作文コンクールの表彰式 といった流れでした。

 

553896022_1781322912744958_5620165537080815817_n

 

技能実習生の受入れ企業2社からの取り組み講演もあり、大変有意義な時間を過ごさせていただきました。

FAX番号が変更になりました

本日より弊組合のFAX番号が変更となりました。

(旧)025-223-6022

(新)025-211-2805

※電話番号に変更はありません

 

これまでのFAX番号を登録されている方につきましては、大変お手数ですが登録情報の更新をお願いいたします。

ホーチミンで面接してきました

今月はホーチミンで工場板金の企業様の面接をしてきました。

採用人数4名のところ12名の候補者から選ばせていただきました。

実際には12名以上の応募があったとのことですが、送出機関の中でふるいにかけていただいたようです。

 

bbc1c754-5c2e-4048-8996-1745c3c351ff

 

全体的に優秀な候補者が多く、選考が難しかったです。(泣)

来年3月入国、4月に配属となるため、これから一生懸命勉強を頑張ってもらいたいです!

日本で会えるのを楽しみしています(^^)

とび作業 随時3級

今月はとび職種の随時3級を実施しました。

 

1049ee69-3fb8-469f-b412-24aff83aa7eb

 

ミャンマー人技能実習生が受検したのですが、とても手際が良く無事に合格!

暑い中でしたがよく頑張りました。

これからの実習も熱中症に気を付けながら頑張ろうね!!

通訳スタッフが入社しました

今月から新しい通訳スタッフとしてVU VIET ANH(ヴー ベト アイン)さんが入社してくれました!

 

44963eb9-c15b-4092-8327-62aa0bc278b3

 

前職は石川県の温泉旅館のスタッフとして働いていました。

そのため、丁寧な日本語を使うことをいつも心掛けていたようです。

組合の仕事は大変なことも多いですが、一緒に頑張っていきましょう!!

 

~本人コメント~

1日でも早く慣れるように頑張ります。よろしくお願いいたします。

インドネシアに行ってきました

現在、当組合ではベトナム・フィリピン・ミャンマーからの技能実習生および特定技能を受け入れておりますが、第4国としてインドネシアを検討しています。

先週1週間を使い、代表理事がインドネシアの首都ジャカルタに出張し、送出機関の視察およびJETROに訪問し、情報収集をしてまいりました。

 

01f3faea-266b-4a2e-95b8-3f321870ed09

 

まだ検討の段階なのでブログで載せられる情報はないのですが、提携できるように前向きに検討しております。

 

インドネシアからの技能実習生および特定技能の受入れをご希望の際は、是非とも当組合にご連絡ください。お力添えさせていただきます。

フィリピン現地面接

少し更新が遅くなってしまいましたが、4月下旬に惣菜加工製造業の会社の方と一緒にフィリピンへ現地面接に行ってきました。

女性のみの採用ということでしたが、良い人材が多くて内定を出すまでにだいぶ悩んでしまいました。(泣)

 

01bda750-f1dc-4555-8220-604284198222

 

これから急ぎで申請をし、年内には配属できるように進めていきます!

日本で再会できるのを楽しみにしてるよー!!

ホワイトデー

いつも頑張ってくれている通訳の女性職員に男性陣からホワイトデーのチョコレートをプレゼントさせていただきました。

 

c9b400ae-01bd-4840-bf03-64570748889d

 

これからもよろしくね!

おかえりなさい!

2022年12月に技能実習3号を満了した実習生が、今度は同じ会社に特定技能1号として戻ってきてくれました。

 

479514620_1026943736151868_3883337930071622593_n

 

2年ちょっとベトナムでゆっくりしてきたこともあり、少し顔がふっくらしたような…(笑)

これからもよろしくね!

ロータリークラブで講演

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年の話題になってしまうのですが、新潟東ロータリークラブ様から卓話(講演)のご依頼をいただきました。

 

1

 

外国人技能実習生および特定技能に関する受入実例、2027年から始動する育成就労制度について弊組合代表の石井よりお話させていただきました。

 

各業界や地域社会で広くご活躍の方々を前に貴重なお時間をいただきまして感謝です。これからの1年も精一杯頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。